Blog&column
ブログ・コラム

木目調サイディングとは?

query_builder 2023/12/01
コラム
57
「木の外壁に憧れるけど、メンテナンスが大変そう…」と思っていませんか?
そこでおすすめなのが「木目調サイディング」です。
今回の記事では、木目調サイディングについて解説していきますよ。

▼木目調サイディングとは
木目調サイディングとは、木目が特徴のナチュラルなデザインのサイディングのこと。
近年、人気が高くなってきています。
木目調サイディングを使うことで、外壁を上品な印象にできます。
値段もお手頃ですよ。

▼木でできているの?
木目調サイディングは、必ずしも木が原材料なわけではありません。
一般的なサイディング材に木目の柄がプリントされているものも多いです。
木を使った外壁は費用が高くメンテナンスも難しいため、木目調のサイディングが人気なのです。

▼木目調サイディングの種類
木目調サイディングには、次のような種類があります。

■窯業系サイディング
木質系の成分とセメントを混ぜて作られる窯業系サイディング。
日本の住宅で最も多く使われています。
10年前後で再塗装が必要ですが、費用が安いメリットがあります。

■金属系サイディング
耐震性や防水性が高いのが特徴です。
ただし傷が付いたりするとサビが発生することも。

■木質系サイディング
天然の木が使われたサイディングです。
風合いはありますが、防火性はあまりありません。

▼まとめ
木目調サイディングを使うと、外観をおしゃれに演出できますよ。
広島県福山市の株式会社YSKでは、外壁リフォームを行なっております。
「外壁を木目調にしたい」という場合は、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 水道管凍結の対策について 株式会社YSK

    query_builder 2022/01/10
  • 福山市での戸建の塗り替えをお考えなら外壁塗装株式会社YSKまで

    query_builder 2021/12/23
  • リフォームでありがちなトラブルは?どこに相談すれば良い?

    query_builder 2025/07/03
  • リフォームの相談は誰にするのが良い?

    query_builder 2025/06/01
  • リフォームの見積もりで注意したいポイントは?

    query_builder 2025/05/02

CATEGORY

ARCHIVE