Blog&column
ブログ・コラム

外壁の色の選び方

query_builder 2023/03/03
コラム
48
「外壁の色が決まらなくて困っている…」というかたは多いです。
そこで今回は、外壁の色の選び方について解説していきますよ。

▼外壁の色の選び方
外壁の色は、以下のように選ぶのがおすすめです。

■色は太陽光の下で確認する
蛍光灯の中で見たカタログの塗料の色と、実際に太陽光の下で見た外壁の色は異なります。
可能であれば、実際に外壁に塗装が施されている色を確認しましょう。
色見本しか確認できない場合でも、太陽光の下で確認するのがおすすめです。

■色見本は大きなものを使う
同じ色でも、塗られている面積によって濃く見えたり薄く見えたりします。
面積が狭いと濃く見え、面積が広いと薄く見えます。
この現象は「面積効果」と呼ばれていて、目の錯覚によるもの。
外壁の面積は広いので、できるだけ大きな(面積の広い)色見本で確認しましょう。

汚れやすさも考慮する
外壁には汚れが目立ちやすい色があります。
白や黒は汚れが目立ちやすいです。
汚れるのを前提で考えるなら、クリーム色やグレーなど中間色を選ぶと良いでしょう。

■イメージで選ぶ
機能性はもちろん大切ですが、「こんな印象の家にしたい」というイメージも大事です。
イメージが固まっていれば、色選びの際に必要以上に悩まずに済むでしょう。

▼まとめ
「太陽光の下で確認する」「色見本は大きなものを使う」「汚れやすさも考慮する」といった基準で外壁の色を選ぶと、失敗が少なくなりますよ。
株式会社YSKでは、広島県福山市を中心に外壁塗装や防水工事を行なっております。
家のリフォームをお考えのかたは、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 水道管凍結の対策について 株式会社YSK

    query_builder 2022/01/10
  • 福山市での戸建の塗り替えをお考えなら外壁塗装株式会社YSKまで

    query_builder 2021/12/23
  • 外壁メンテナンスの注意点は?

    query_builder 2023/06/01
  • 外壁補修の費用相場は?

    query_builder 2023/05/02
  • 外壁コーキング材(シーリング)の種類は?

    query_builder 2023/04/01

CATEGORY

ARCHIVE