Blog&column
ブログ・コラム

屋根の勾配について種類を簡単に紹介

query_builder 2022/07/15
コラム
36
屋根の勾配にはどのような種類があるのでしょうか。
リフォームにあたり種類が気になる方もいらっしゃいますよね。
ここでは屋根の勾配について種類を簡単に紹介します。

屋根の勾配は3種類
屋根の勾配には急勾配・並勾配・緩勾配の3種類があります。

①急勾配
雨漏りのリスクが少ないが、耐風性が下がる。

②並勾配
デザイン豊富が豊富だが、他の勾配と比較すると特徴が少なく個性的ではない。

③緩勾配
耐風性が高いが、雨漏りのリスクが高く屋根の劣化が進みやすい。

それぞれメリットやデメリットが違います。
したがって、リフォーム時にはどれを選ぶか検討してみましょう。

屋根の勾配はどれを選ぶべきなのか
広く使われているのは並勾配です。
そこで並勾配を選ぶとトラブルへの対策がしやすいでしょう。
ただし「雨が多い」「風が強い」などのような、居住地域の特性について考慮してみるのもおすすめです。
屋根リフォームがしたいと考えているのなら、業者に相談しながら勾配を選んでみてくださいね。

▼まとめ
屋根の勾配には急勾配・並勾配・緩勾配の3種類があり、それぞれメリットやデメリットが大きく違っています。
そのため、もし勾配を選ぶなら、メリット・デメリットについてくわしく確認してみることをおすすめします。
福山市の「株式会社YSK」では、塗装工事全般・リフォームなどを承っており見積もりも可能です。
ご要望をお伺いしたうえで適切な施工プランを組み立てておりますので、ぜひ弊社までお問い合わせください。

NEW

  • 水道管凍結の対策について 株式会社YSK

    query_builder 2022/01/10
  • 福山市での戸建の塗り替えをお考えなら外壁塗装株式会社YSKまで

    query_builder 2021/12/23
  • 外壁メンテナンスの注意点は?

    query_builder 2023/06/01
  • 外壁補修の費用相場は?

    query_builder 2023/05/02
  • 外壁コーキング材(シーリング)の種類は?

    query_builder 2023/04/01

CATEGORY

ARCHIVE